自分の運営しているインスタのいいね数が周りに比べて「多いか」「少ないか」気になることはないでしょうか?
自分のいいね数を把握するには、他ユーザー投稿のいいね数平均値を理解するのが一番の近道です。
他ユーザーのいいね数平均値を理解することは、影響力の強いアカウントに育てるためのヒントにもなります。
本記事では、
- 日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」で販売実績4000件
- 平均評価★4.9以上
のInstagramサポートサービスを扱うインスタ運用のプロである「ソーシャルアドバイザーズ」が、
インスタグラムを運営するすべての方に向けて、アカウントのいいねの平均数に関する詳しい情報、いいね数の多いインフルエンサーの共通点、そこから導いたいいね数を増やす方法を紹介しています。
本記事を読むことで、インスタアカウントのいいね数の平均値がわかるだけではなく、実際に伸びているインフルエンサーの共通点がわかり、影響力のあるアカウントに育てることができます。
インスタアカウントのいいねの数の平均は?
インスタアカウントのいいねの数の平均について紹介します。
「各ランクのフォロワーに対するいいね数の平均値」「カテゴリー別のいいね数の平均値」について見ていきましょう。
目次
各ランクのフォロワーに対するいいね数の平均値
インフルエンサーの各ランクのフォロワーに対するいいね数の平均値を紹介します。
エンゲージメント率はリーチ数や保存数などがわからないと分析できません。
そのため、本記事ではエンゲージメント率を算出する際に使用される「いいね数(率)」を元に影響力を分析しました。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMESのニュースの記事より、フォロワーに対するいいね率は下記のようになっています。
フォロワー数 | いいね率 |
10万フォロワー | 約3% |
5万フォロワー | 約3% |
1万フォロワー | 約8% |
1000フォロワー | 約10.0% |
参考:Instagramは「いいね率」に規則性、Twitterは不規則!8,000~30,000フォロワーを持つインスタグラマーが超優良!|リデルのプレスリリース (prtimes.jp)
インスタでは、フォロワー数が少ないほどいいね率が高い傾向があります。
これは、フォロワーが少ないほど関係が親密であるためと言われています。
インフルエンサーのランクやいいね数に関しては下記記事を参考にしてください。
カテゴリー別のいいねに関して
カテゴリー別のいいねに関して紹介します。
フィード投稿の「いいね数」「エンゲージメント率」について見ていきましょう。
フィード投稿の「いいね数」の平均値
フィード投稿の「いいね数」の平均値はカテゴリ別で大きく異なります。
日本人フォロワー獲得率が70%以上の5971アカウントに対して行った調査によると、最もいいね数の平均値が高いのは「放送・映像・音楽・芸能」で1,467いいねです。
これは、芸能人などのインフルエンサーを含んでいるためと言われています。
フィード投稿の「エンゲージメント率」の平均値
フィード投稿の「エンゲージメント率」の平均値を紹介します。
「エンゲージメント率」はフィード投稿に対する「いいね!」「コメント」「保存」の割合です。
RivalIQによる年次調査によると、Instagramでの2021年の業界標準エンゲージメント率は0.92%であり、インフルエンサー業界だけを詳しく見ると、平均は1.42%です。
参考:2021 Social Media Industry Benchmark Report
「いいね!」「コメント」「保存」別に平均値が高いカテゴリを見てみましょう。
エンゲージメント項目 | 平均値が高いカテゴリ |
保存数 | WEBメディア |
いいね数 | 放送・映像・音楽・芸能 |
いいね率 | ペット |
コメント数 | 育児 |
参考:Instagramのフィード投稿「いいね数・コメント数・保存数」の平均値は? 5,971企業アカウントをデータ分析した結果を公開します。|PRTIMES
上記表のようにカテゴリによって、それぞれ平均値が違うことが分かります。
フォロワー数の平均を知りたい人は下記記事を確認ください。
インスタでいいね数が平均より少ないと恥ずかしいのか
「恥ずかしい」かどうかはインスタグラムの運用する目的によって変わってきます。
「ビジネスとしてインスタを利用している」「身内との交流のためにインスタを利用している」で判断しましょう。
例えば「ビジネスとしてインスタを利用している」のであれば、いいねの数が信頼にもつながります。平均より少ない場合は、恥ずかしいと認識をして、改善策を検討した方がよいでしょう。
一方「身内との交流のためにインスタを利用している」個人の方であれば、いいね数はさほど気にする必要はありません。
仮に恥ずかしいと感じた場合でも、インスタでも自分の投稿へのいいね数を非表示にする機能も搭載しているので、こちらの活用をおすすめします。
今なら!インスタ(Instagram)を始めとしたSNSの
\\ マーケティングサポートのお試し無料体験が出来ます!//
フォロワーに対して「いいね数」の多いインフルエンサーアカウント
フォロワーに対して「いいね数」の多いインフルエンサーアカウントを3つ紹介します。
下記内容を参考に自分のアカウント設計をしてみましょう。
インフルエンサーアカウント①:ミュージシャン@hatanaka_akane 様
投稿数 | 135件 |
フォロワー | 1.2万人 |
フォロー数 | 55人 |
「@hatanaka_akane」様は、&Musicに所属するシンガーソングライターです。
投稿の内容としては、リール動画でレコーディング風景やコンサート映像での投稿がメインとなっています。
フォロワー数が1.2万人ながら、直近5投稿でいいね数を5,000近く獲得しています。
フォロワー数の約半数がいいねをしている計算となるので、フォロワーとの関係構築が上手くいっているアカウントといえます。
また、コメント数が多いのも特徴で、直近5投稿で平均「50コメント」獲得しています。
インフルエンサーアカウント②:写真家@tsubassa_photo 様
投稿数 | 363件 |
フォロワー | 1.9万人 |
フォロー数 | 581人 |
@tsubassa_photo」様は全国の「行きたくなる」絶景を発信する写真家・フォトグラファーです。
全国の絶景を中心した投稿をメインにされており、直近5件投稿では平均2,000近くのいいねを獲得しています。
アカウントを見ていると、他のインフルエンサーにくらべての多くのタグ付けがされており、このタグ付けによって、アカウントが徐々に拡散されており、多くのいいねを獲得していると予測できます。
インフルエンサーアカウント③:芸術家@sachiko_stxiv 様
投稿数 | 154件 |
フォロワー | 1.6万人 |
フォロー数 | 365人 |
「@sachiko_stxiv」様は透明水彩・日本画家の芸術家です。
日本の風景をメインとした前衛的なアート作品投稿が話題となっており、直近5投稿で平均3,500近くのいいねを獲得しています。
英文で記載されている投稿が多いことから、海外ユーザーをターゲットにしたアカウントということが分かります。
「いいね数」の多いアカウントの4つの共通点
「いいね数」の多いアカウントの4つの共通点を紹介します。
下記共通点を理解して、自分のアカウントにも反映してみましょう。
共通点①投稿のクオリティが高い
「いいね数」の多いアカウントには、投稿のクオリティが高いといった共通点があります。
クオリティには投稿の「写真」「文章」「ハッシュタグ」この3つが関係してきます。
「写真」に関しては、フィルター機能を活用してみましょう。
「文章」に関しては、共感できる内容を記載するといいねに繋がりやすくなります。
「ハッシュタグ」は「自分で考えたオリジナルハッシュタグ」と「検索されやすいハッシュタグ」を組み合わせるとよいとされています。
共通点②アカウントコンセプトが統一されている
「いいね数」の多いアカウントは、コンセプトが統一されている共通点があります。
アカウントコンセプトが統一されることで、ターゲットに刺さりやすいインスタアカウントが構築できます。
例えば、料理の写真をメインに投稿する場合、さまざまジャンルの料理を紹介するのでなく「ヘルシー料理」といったようにジャンルを絞り、コンセプトを統一させる必要があるということです。
また、コンセプトの統一は投稿の内容ではなく色味などの「全体のトーン」を合わせる必要があります。
料理画像を投稿するのであれば、料理がおいしく見えるような暖色系をメインにしたトーンにすれば、さらにアカウントを統一することが可能です。
共通点③投稿頻度が高い
いいね数」の多いアカウントは、投稿頻度が高いといった共通点があります。
ただし、これは頻度が多ければ多いほど良いというわけではありません。
投稿頻度が多すぎると、鬱陶しくなり、フォローが外される原因にもなりかねないので、フィード投稿であれば2~3日に1回がベストです。
インスタユーザーは、投稿の量よりも質を求める方が多いので、内容が薄い投稿を頻繁にするのではなく、しっかり考え抜かれた投稿を定期的に実施するといいねに繋がります。
共通点④タグや位置情報を活用している
「いいね数」の多いアカウントは、タグや位置情報を上手に活用しています。
タグや位置情報を活用すると、アカウントへの流入経路が増えてるため、いいねに繋がりやすくなります。
特に、企業などの場合はタグや位置情報はさまざまなキャンペーンに利用可能です。
例えば、旅行会社で「ハッシュタグ」「位置情報」付きで思い出の旅行先を投稿してもらうキャンぺーンを実施すれば投稿が拡散され、より多くのユーザーに宣伝することもできます。
インスタのタグや位置情報は、旅行メディアやキュレーションメディア等と非常に相性がよいと言われています。
インスタアカウントのいいね数を増やす方法
インスタアカウントのいいね数を増やすには下記4つの方法を実践しましょう。
- 「写真」「文章」「ハッシュタグ」のクオリティにこだわる
- アカウントコンセプトが統一させる
- 質の高い投稿を定期的に行う
- タグや位置情報を活用する
インスタでいいね数を増やす上で「もっと具体的にいいねを増やす方法が知りたい」「いいね数の確認方法が分からない」いったお悩みがある方は下記記事を参考にしてください。
インスタのいいね数を簡単に増やす方法
「インスタのいいねを今すぐにでも増やしたい」という場合には注文するだけで簡単にいいね数を増やしてくれるサービスも存在します。
下記の記事では実際にインスタの投稿にいいね数を増やす注文をする検証を行いました。その結果、安全にいいね数を増やすことができました。すぐにでもいいね数を増やして見栄えをよくしたいと考えている方にはおすすめです。
コメント