【2022年徹底分析】スマホで簡単予約!インスタの予約投稿ツール5選

「インスタの投稿を決まった時間にしたい」
「スマホで簡単に予約投稿を行い、楽にアカウントを運用したい」
「予約投稿ツールの評価を知りたい」

インスタのアカウントを楽に運用できる予約投稿ツール。どんなツールがあるのか、ツールの評価や機能などが気になるかと思います。

そこでこの記事では、

ソーシャルアドバイザーズ
  • 日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」で販売実績4000件
  • 平均評価★4.9以上

Instagramサポートサービスを扱うインスタ運用のプロである「ソーシャルアドバイザーズ」が

スマホで使える予約投稿ツールのレビューや機能、費用」などを徹底解説します。

この記事を読めば、スマホで簡単に使える予約投稿ツールの評価が分かり、アカウントにあったツールを決められます。参考にしてみてくださいね。

スマホでインスタの予約投稿をする方法

スマホでインスタグラムの予約投稿をする方法は

インスタグラムのアカウントの運用をしていく中で、決まった時間の投稿を心掛けている人は多いと思います。

ただし、仕事やプライベートの関係で、毎日同じ時間に投稿ができない人もいるはず

「本当は〇時までに投稿しないといけないのに…」とフラストレーションがたまってしまいますよね。

そのような方には「予約投稿」がおすすめ。予約設定さえすれば、決まった時間に投稿してくれます。

この「予約投稿」ですが、実はスマホで実行できます。ただし、「予約投稿機能」はインスタグラムの設定には付いていません。

ツール(アプリ)を導入する必要があります

スマホ予約投稿ツールのチェックすべき4つのポイント

スマホ予約投稿ツールのチェックすべき4つのポイント

スマホの予約投稿ツールは企業が運用しているツールから個人が提供しているツールまで幅広くあります。

中には個人情報を抜き取ろうとする怪しいツールもあるので注意が必要です。

そこで、まずは予約投稿ツールを選ぶ際にチェックするべき4つのチェックポイントを解説します。

チェックポイント①:無料で使えるのか?期間は?

「無料で使用できるかどうか」というのはおそらく全ユーザーにとって最も気になる点だと思います。

「無料ツール」と紹介されていても、実は

「○○投稿までは無料」
「○○日のトライアル期間を経て有料プランへ移行する」

などの制限や移行期間などがあることが多いです。

「知らぬ間に有料プランへ移行していた」ということがないように必ずチェックしましょう。

チェックポイント②:レビューや安全性は?

「安全性」に関してもチェックすべきです。

前述しましたが、インスタグラムの「予約投稿ツール」には大企業から個人までさまざまな開発者が提供する「外部」アプリがたくさんあります。

アプリによっては個人情報やアカウントの情報を抜き取る詐欺ツールもあるので注意が必要です。

また、「せっかく導入したのに全然稼働しない」といったことも発生します。これらを防ぐためにツールの「レビュー」をチェックしましょう。

  • App storeやGoogle playの点数やクチコミは必ず確認する
  • SNSでツール名を検索する
  • Googleで「ツール名 評判」と調べる

などの方法が有効です。

チェックポイント③:予約投稿は「手動」か「自動」か?

予約投稿ツールは複数存在しますが、システム上の問題で「本当の意味での予約投稿」ができない場合があります。

「本当の意味での予約投稿」とは自動投稿」のことです。

手動投稿:設定時間前にリマインド通知が届き、投稿作業を行う必要がある
自動投稿:設定を行えば、すべて自動で投稿してくれる

後述しますが、基本的に無料で利用できるツールは「手動投稿」の場合が多いです。

「それでは意味がないのでは……?」と思うかもしれませんが、

「リマインド通知」はアクティブフォロワーが見ている時間に合わせて時間を知らせてくれます。

フォロワーが活動的な時間に投稿すると、いいね数やリーチ数が増えやすいので、インフルエンサーやマネタイズを目指す人には「リマインド通知」は必要と言えます

フォロワーやいいねを増やすのに最適な投稿時間は下記記事で解説しています。併せて読んでみてくださいね。

【保存版】インスタのベストな投稿時間の選定から便利ツールまですべて解説(coming soon…)

チェックポイント④:日本語訳はあるのか?

予約投稿ツールは運用元が海外企業であることが多いため、「日本語に対応しているかどうか」もチェックしましょう。

日本語に対応していないと初期登録や設定、ログインやなどで時間がかかってしまうからです。

また、ツールの公式サイトやアプリ導入画面が日本語に対応していても、ヘルプ画面が日本語に対応していないことがあります。

この場合、問題が起きた際に解決方法がわかりにくいので、注意が必要ですよ。


今なら!インスタ(Instagram)を始めとしたSNSの
\\ マーケティングサポートのお試し無料体験が出来ます!//

【インスタ】スマホで予約投稿できるツール5選

スマホで予約投稿できるツール5選

スマホの予約投稿ツールには単純に予約投稿機能だけがついているもの。

データ分析やハッシュタグの提案などの機能までセットされたツールなど、さまざまなツールがあります。

・どんな機能があるのか?
・値段は?
・評価は?

など気になる点が多いです。

そこでこれから紹介する有名な予約投稿ツールに関して

「投稿方法」「言語」「費用」「App StoreやGoogle Playの評価」「機能」などを詳しく解説します。

紹介するスマホ予約投稿ツールは下記5つです。

  • Later(レター)
  • Storrito(ストリート)
  • Hootsuite(フートスイート)
  • Statusbrew(ステータスブリュー)
  • Buffer(バッファ)
アプリ名料金投稿方法日本語対応 有無
Later無料〜約6,000円/月手動なし
Storrito無料~約7,200円/月自動なし
Hootsuite無料〜約55,000円/月手動あり
Buffer無料〜約12,000/月自動なし
Statusbrew
(アプリ版)
無料〜4,500円/月手動あり

それぞれ解説します。

※「DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)」という日本語対応のツールもありましたが、現在は予約投稿機能を提供していないようなので省きました。

<h3>予約投稿ツール①:「Later(レター)」

Later(レター)

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/later/id784907999
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=me.latergram.latergramme&hl=ja&gl=US

App Storeの評価: 2.0
Google Playの評価: 2.5

Later」はカレンダー形式で投稿管理ができる便利ツールです。

1カ月に30投稿までは無料で予約ができるため、毎日投稿を心掛けているユーザーもコストをかけずに使用できます。

カレンダー形式でスケジュールを管理できるので、「いつどんな投稿をするのか」の管理がしやすいです。

デメリットは手動で投稿操作をする必要があることです。

予約時間になったらアプリから通知が届きますが、
投稿したい時間に操作を行う必要があるため、完全自動機能ではありません

また日本語に対応していませんので、和訳ツールを使用する必要がありますよ。

AppstoreとGoogle playの評価が良くない点も気になりますね

Laterのメリット

  • 30投稿/月までは無料が利用できる
  • 定型文やハッシュタグ設定ができる
  • Google Driveと連携できるので、写真のアップロードが楽ちん
  • カレンダーで投稿の管理が簡単にできる
  • 予約操作が簡単にできる

Laterのデメリット

  • AppstoreとGoogle playの評価が良くない
  • 日本語に対応していない
  • 投稿時間になっても通知が届くのみ(手動で投稿操作が必要)

予約投稿ツール②:「Storrito(ストリート)」

Storrito(ストリート)

公式サイト:https://storrito.com/

App Storeの評価 無(アプリではないため)
Google Playの評価 無(アプリではないため)

インスタグラムのストーリーの予約投稿に対応したSNS管理運用ツール「Storrito(ストリート)」。

50投稿まで無料でストーリーの予約投稿が可能です。有料プランは月に100件投稿できる月額15ドルのプランと、500件投稿できる月額60ドルのプランがあります。

2021年10月時点ではフィード投稿には対応していませんが、今後は対応する予定があるようです。

ツール自体は無料で使用出来ますが、機能の多くを活用したい場合は有料にする必要があります。

例えば、スタンプや画像に文字の挿入機能は有料です。そのため動画や画像を加工したい場合は、予め編集しておいたストーリーをアップロードしましょう。

また、日本語対応はしていませんので、和訳ツールを使用する必要がありますよ。

Storritoのメリット

  • PCでも作業できる
  • 無料で活用できる機能がある
  • 複数アカウントを接続できる

Storritoのデメリット

  • 文字やスタンプの加工は有料となる
  • 日本語に対応していない

予約投稿ツール③:「Hootsuite(フートスイート)」

Hootsuite(フートスイート)

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/hootsuite-social-media-tools/id341249709
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hootsuite.droid.full&hl=ja&gl=US

App Storeの評価: 4.4
Google Playの評価: 4.2

Hootsuite」は、世界で900万以上ダウンロードされているSNS管理ツールです。

有料・無料のプランがありますが、2021年10月時点では2つのSNSアカウントまでなら無料で利用できます

予約投稿のみを求める場合は無料でも問題なさそうですね。

インスタグラム以外にも、TwitterやFacebookといったSNSを一括管理して投稿できます。日本語にも対応していますよ。

また、App storeやGoogle playの評価が高いという点も安心できますね。

ただし、直近のレビューを見ると「だんだんと無料で使える機能が減ってきている」というマイナスのクチコミがありました。

Hootsuite(フートスイート)

活用を検討している際は、注意した方が良いかもしれません。

Hootsuiteのメリット

  • 分析機能(フォロー増加率/クリック率など)が搭載されているため、ビジネス用におすすめ
  • (アプリは)日本語に対応している
  • 複数のSNSを一括で管理できる
  • 2つのSNSアカウントの管理なら、無料で利用できる
  • 有料プランにも30日間無料お試し期間が用意されている
  • PCでも操作ができる
  • App storeやGoogle playの評価が高い

Hootsuiteのデメリット

  • 投稿は手動で操作をする必要がある
  • タグ付けができない
  • 最初の予約では日時が指定できないので、編集して日時を指定する必要がある

予約投稿ツール④:「Statusbrew(ステータスブリュー)」

Statusbrew(ステータスブリュー)

公式サイト:https://storrito.com/
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1079388184?ign-mpt=uo%3D4
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=me.unfollowers.droid

App Storeの評価: 1.0
Google Playの評価:3.5

「Statusbrew」はインド製のマーケティングツールですが、日本語にも対応しています。

予約投稿機能の他にもエンゲージ分析が運用サポートなどの多数の機能がセットされた魅力的なツール。日本語のHPがあり、日本企業との取引が多いことも信頼しやすいですね。

近年、Twitterのみに対応していたアプリ版が、インスタグラムでも活用できるようになりました

プラン形態は2種類で月額880円もしくは年額4,500円。ただし、App storeの評価が1.0、Google playの評価が3.5と良くありません。

以前は使用できたのに……」というレビューが多いのも気になります。

活用は慎重に検討した方が良いかもしれません

Statusbrewのメリット

  • 分析やリスニングの機能がついている
  • HPが日本語表記されている
  • 無料トライアル期間がある

Statusbrewのデメリット

  • 費用がかかる
  • 機能が多すぎて分かりにくい
  • App storeやGoogle playの評価が悪い

予約投稿ツール⑤:「Buffer(バッファ)」

Buffer(バッファ)

公式サイト:https://buffer.com/
App Store:https://apps.apple.com/us/app/buffer-for-social-media-twitter/id490474324
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=org.buffer.android&hl=ja&gl=US

App Storeの評価 :4.5
Google Playの評価 :4.0

シンプルな機能が揃ったソーシャルメディアアプリ「Buffer(バッファ)」。

投稿をスケジュール管理し、データの解析機能もついています。インスタグラム以外にも、FacebookやTwitterにも対応。

Bufferの魅力は3つのアカウントまでなら無料で扱える点です。一度に10件までの予約設定も無料で活用できます

Pro(15ドル/月)、Premium(65ドル/月)、Business(99ドル/月)といった有料プランを契約することもでき、それぞれ14日間の無料トライアルがセット。

Businessに加入すると、一度に2,000件まで予約設定を行えます。

App storeやGoogle playの評価が高いのも安心できるポイントですよ。

Bufferのメリット

  • 有料プランにも14日間無料お試し期間が準備されている
  • 自動投稿される
  • 複数のアカウントで同時に投稿できる
  • 簡単な投稿分析は無料でもできる

Bufferのデメリット

  • 日本語に対応していない
  • 複数枚の画像を投稿する場合は、完全自動でできない

【補足】「予約投稿されない…」その理由は?

予約投稿が実施されない理由は?

使用するツール決定して運用を開始しても、ツールが上手く作動しないことがあります。

もしかしたら、「インスタグラムのアカウントをプロアカウントにしていないこと」が原因かもしれません。

実は以下のアプリは、インスタグラムのアカウントをプロアカウントにしておかないと、予約投稿が実行されません

  • Hootsuite
  • Butter

「プロアカウント」の設定方法は下記の通りです。

インスタ プロアカウント

プロアカウントの設定方法

手順①:「メニューボタン」をタップ
手順②:「設定」をタップ
手順③:「アカウント」をタップ
手順④:「プロアカウントに切り替える」をタップ
手順⑤:「カテゴリー(職業やジャンル)」を選択

以上の手順を行い、設定を完了させましょう。

【番外編】PC上で予約投稿をする方法

PCで予約投稿する方法

実はスマホ対応はしていませんが、予約投稿の「公式ツール」が存在します

公式ツールは「クリエイタースタジオ」と言い、2019年に公式ツールとしてリリースされました。ログインすれば、インスタグラムだけでなく、Facebookでも予約投稿が可能。

インスタグラムの親会社であるFacebookの公式サービスのため、セキュリティにも心配がありませんし、なにより無料で活用できます

もしも「安心安全」且つ「スマホで予約投稿できなくても良い」と言う方は「クリエイタースタジオ」の活用を検討してみて下さいね。

公式ツール「クリエイタースタジオ」を使用する

クリエイタースタジオ

公式サイト:Facebookクリエイタースタジオ

クリエイタースタジオは下記の手順で使用できます。

手順①:アカウントを「プロアカウント」に設定する
手順②:クリエイタースタジオにログインする
手順③:投稿を作成し、予約投稿をする

クリエイタースタジオの設定方法や投稿方法は下記記事で実例と共に解説しています。

併せて確認してみてくださいね。

スマホ予約投稿ツールとの違い

「クリエイタースタジオ」は上記の点がスマホで投稿用の外部ツールを違います。

  • 公式ツールであるため、安全性が高い
  • 無料で自動投稿ができる
  • 無料で細かい時間指定の予約投稿ができる
  • インサイトデータが確認できる

やはり公式ツールですので、圧倒的に安心感があります。また、投稿数に上限がなく、無料で活用できるのも大きな魅力です。

スマホでの予約投稿にこだわらない方はクリエイタースタジオの活用を検討してみてくださいね。

また、今回は予約投稿ツールに関して解説しましたが、運用をサポートする便利ツールを紹介している記事もあります。

インフルエンサーやマネタイズを目指している方はぜひチェックしてみてくださいね。

相互フォロワーを増やすための掲示板

インスタの相互フォロワーを増やすためには掲示板を利用する手段もあります。
instabbsという相互フォロワー募集用の掲示板で相互フォロワーを募ってみることもおすすめです。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP