「インスタの投稿でいいねが多くもらえる時間が知りたい」を図表で詳しく解説してほしい
「いいねを増やして案件(収益)を獲得したい」
「アカウントの影響力を増加させ、自社商品を一つでも多く売りたい」
上記のような疑問や悩みに応えるべく
- 日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」で販売実績4000件
- 平均評価★4.9以上
のInstagramサポートサービスを扱うインスタ運用のプロである「ソーシャルアドバイザーズ」が、
いいねを大きく増やせる時間帯、逆に投稿してはいけない時間帯、その選定方法などを解説しています。
この記事を読めば、いいねを増やすベストな時間帯とその選定方法がわかり、影響力の大きいアカウントの作り方がわかりますよ。
目次
インスタグラムのいいねを増やすベストな時間帯は?
インスタグラムでいいねを増やすベストな投稿時間を選定するためには、ユーザーがアプリを利用する時間帯を知りましょう。
なぜなら、どんなに優れた投稿を作成しても、ユーザーが見ていなければいいねをしてもらえないからです。
アプリ分析メディア「App Ape Lab」のデータによるとインスタの代表的なベストな投稿時間は、下記の3つと言われています。
- 出勤・通学時間帯(朝7~9時)
- お昼休憩の時間帯(昼12~13時)
- 帰宅後(ゴールデンタイム)の時間帯(夜20~22時)
出典:【2020年最新版】インスタグラム投稿、いいねがもらえるベストな時間帯は?
各投稿時間の詳細についてチェックしましょう。
ベストな時間帯①:出勤・通学時間帯(朝7~9時)
インスタグラムのベストな投稿時間1つ目は、朝7~9時の時間帯です。
多くのSNSユーザーは朝食を摂っているタイミングや、通勤・通学中にインスタグラムをチェックする傾向にあります。
Hubspot社のデータによると「レストラン」や「ヘルスケア」に関するアカウントは、朝7~9時に投稿すると高エンゲージメント率を獲得できるようです。
参照:When Is the Best Time to Post on Instagram in 2021? [Cheat Sheet]
常日頃、情報収集を行う「ビジネスマン」や流行に敏感な「学生」をターゲットにしている場合は、この時間帯での投稿がベストといえます。
ベストな時間帯②:お昼休憩の時間帯(昼12~13時)
2つ目のベストな投稿時間は、昼12~13時の時間帯です。
昼12~13時はお昼休憩の時間であるため、ランチに利用できるお店の検索や昼食を摂った後の時間をつぶす目的にインスタグラムが利用されます。
「レストラン」や「フードデリバリー」に関連するアカウントだと、この時間帯に投稿することで高エンゲージメントを獲得できるかもしれません。
その場合、インスタグラムで大きく露出を狙うためには、視聴回数とシェアを獲得する時間が必要なので、午前11時30頃までに投稿を済ませておくと良いでしょう
また、この時間帯は子供が家にいないため、「主婦」の自由な時間帯でもあります。
主婦をターゲットにしたサービス・商品を扱うアカウントも、昼12~13時に投稿を見てもらえるように工夫してみましょう。
ベストな時間帯③:帰宅後(ゴールデンタイム)の時間帯(夜20~22時)
ベストな投稿時間の3つ目は、夜20~22時の時間帯です。
この時間帯は、夕食を摂って自分の部屋に戻ったり、仕事を終えて帰宅中だったりと、ひと段落つくタイミングとなるため、最も利用率が高くなります。
特に、21時前後はアクティブ率が高いです。
投稿をバズらせたい場合は、もっとも多くのユーザーが利用している21時前後を狙って投稿するのも有効な手段と言えるでしょう。
いいねが減る⁈投稿を避けるべき時間帯は?
逆に期待された通りのエンゲージメントが獲得できず、いいねが減る時間帯もあります。
平日の13~15時、土日の午前中が該当します。
平日の13~15時は、学校で授業を受けている学生や勤務中の会社員などがほとんどであり、SNSをチェックする必要がないからです。
また土日の午前中に関しては、反応が悪いわけではありません。
しかし13時以降の数値が高いため、午後ではなく午前中に投稿するのは、「大きなエンゲージメントを獲得するチャンスを逃す」と言えるでしょう。
今なら!インスタ(Instagram)を始めとしたSNSの
\\ マーケティングサポートのお試し無料体験が出来ます!//
【実践可】アカウントのいいねを大きく増やせる時間帯の選定手順
ここからは、あなたが運営するアカウントのベストな投稿時間を選定する方法を解説します。
選定手順①:インサイトを確認する
まずはインスタグラムアカウントの公式分析ツール、「インサイト」を確認します。
インサイトでは、アカウントのフォロワーの「年齢」「男女比」「地域」「ログイン時間」などをチェックできます。ビジネスアカウントであれば、誰でも利用できるツールです。
「TOPページ」→「インサイト」→「オーディエンス」でフォロワーが最もアクティブな時間を確認します。
インサイトに表示された「フォロワーのアクティブな時間」に投稿を合わせることで、多くのエンゲージメントを獲得できます。
ここまで解説した「ユーザー利用率の高い時間帯」と「フォロワーのアクティブな時間」を照らし合わせて、どの時間が最も大きいエンゲージメントを生み出せるか推測します。
ただし、
- インスタをはじめたばかり
- 複数のアクティブな時間がある
- いままでのフォロワーとは違う層にアプローチしたい
という方については、次に紹介する選定手順を実行しましょう。
選定手順②:ターゲット(ペルソナ)を選定する
まずは具体的にアプローチする「ターゲット」を明確にしましょう。
ターゲットはより人物像を細かくイメージできる「ペルソナ」の手法を活用します。
ペルソナを設定する際に考える項目は下記の通りです。
年齢
性別
住んでいるところ
職業(内容、役職)
収入、貯蓄状況
最終学歴
ライフスタイル(起床・就寝時間、通勤時間、勤務時間、休日の過ごし方)
性格、価値観
人間関係、家族構成
趣味、興味
不満、悩み
インターネット利用状況、利用時間
所持するデバイスの種類
参考:ペルソナ設定の方法を知ればマーケティングのやり方が変わる! | 株式会社パンタグラフ (pantograph.co.jp)
「ペルソナ」を設定すると、
- アカウントの需要
- 運営方針
が明確になります。
また、運用するアカウントのプロフィールは、ターゲットが反応しやすいフレーズを記載しましょう。
いいねを増やすためには、フォロワーを増やす必要があります。
「あなたのアカウントをフォローするかどうか」を検討しているユーザーは、必ずあなたのプロフィールを確認し、決定します。
【選定例】コスメ系アカウントのベストな投稿時間は?
それではコスメ系アカウントを例に挙げ、ベストな投稿時間を選定してみます。
コスメ系アカウントのコンセプトは「1000円程度で購入できる安価なコスメを紹介しているアカウント」と仮定します。
その場合、ペルソナは以下のように設定しました。
年齢 | 24歳 |
性別 | 女性 |
住んでいるところ | 神奈川県横浜市緑区 |
職業(内容、役職) | 日本大学 商学部 2年生 |
収入、貯蓄状況 | 30万円(週3、ドドールコーヒーでバイトをしている) |
最終学歴 | 高卒 |
ライフスタイル | 起床は7時。就寝は24時。通学時間は1時間。文系であるため、16時には授業が終了する。水曜日は授業がない。休日はバイトか女友達とカフェ巡り 性格、価値観:サバサバしている。コスメの知識は高校生の時から増えていない。 |
性格、価値観 | サバサバしている。コスメの知識は高校生の時から増えていない |
人間関係、家族構成 | 父(会社員)、母(パート)、弟(高校生) |
趣味、興味 | カフェ巡り、乃木坂46のファン |
不満、悩み | バイト代が少ない為、勤務時間を増やしたいがプライベートの時間も取りたいため、悩んでいる。また、最近彼氏ができたことと、20歳になる節目にコスメ知識を増やして可愛くなりたいと考えている |
インターネット利用状況 | iPhoneで常にSNSをチェック。授業中も見ている |
所持するデバイスの種類 | iPhone11 |
上記より、ターゲットは「人物像を細かくイメージできる「ペルソナ」」を仮定。
「ユーザー利用率の高い時間帯」→バイトをしている学生であるため、昼12~13時、朝7~9時
「フォロワーのアクティブな時間」→朝7~9時
※「フォロワーのアクティブな時間」は、運用アカウントのインサイトを確認してください
以上より、もっとも高いエンゲージメントを獲得できる時間帯は「朝7~9時」と選定できました。
このようにターゲットを詳細に選定することで、アカウントのいいねを大きく増やせる時間帯を選定できます。
実際にこの手法を活用してみてくださいね。
ベストな時間帯に投稿するだけではだめ?いいねを増やす5つの方法
「いいねがもっとも増えるベストな時間帯」を選定しましたが、その時間帯に投稿するだけでは、いいねを大きく増やせません。
いいねを大きく増やすためには、下記の5つの方法も実践しましょう。
- 適切な頻度で投稿する
- 「投稿」のクオリティにこだわる
- ハッシュタグ、位置情報を活用する
- ファン作りを行う
- いいね数の多いアカウントを分析する
「ベストな時間帯×下準備」を行うことで、バズを発生させ、いいねを最大限増やします。
方法に関して、それぞれ解説します。
方法①:適切な頻度で投稿する
投稿時間だけでなく、投稿頻度も大切です。そしてて頻度は多すぎても少なすぎてもいけません。
投稿数が少ないと「欲しい情報が手に入らないアカウント」と認定されます。
逆に必要以上に多く投稿しても、フォロワーから「しつこい」と感じられ、フォローを外されてしまいます。
「多くもなく、少なくもない」とフォロワーが感じる、バランスの良い頻度で運用する必要があります。
すぐにバランスの良い投稿頻度を見つけることは難しいため、まずは2~3日に1度」の頻度で投稿しましょう。
この頻度であれば、ユーザーは「しつこさ」や「物足りなさ」を感じません。また、毎日投稿ではないので、1つ1つの投稿のクオリティアップに時間をかけられます。
まずは「2~3日に1度」の頻度で運用をすすめ、ベストな頻度が分かったら変えるというやり方がおすすめです。
決められた時間に投稿することが難しいという方は、インスタグラム公式予約投稿ツールの「クリエイタースタジオ」や外部予約投稿ツールを使用しましょう。
予約投稿ツールに関しては
「インスタ運用を楽に!クリエイタースタジオを活用した予約投稿方法を徹底解説」
「【2022年徹底分析】スマホで簡単予約!インスタの予約投稿ツール5選」
で解説しています。併せて確認してみてくださいね。
方法②:「投稿」のクオリティにこだわる
いいねを増やすためには、投稿自体のクオリティを高めることも重要です。
投稿時間帯を設定しても、ターゲットを魅了する投稿がないといいねは増えません。
インスタグラムのユーザーは投稿の量よりも質を求める方が多く、高クオリティな投稿を続けることでいいね増加につながります。
ユーザーを魅了する投稿には、「マガジン風コンテンツ」の導入がおすすめです。
「マガジン風コンテンツ」とは、雑誌を読む感覚で投稿をスワイプし、情報収集ができる投稿のことを指します。
画像をどんどんスワイプしたくなるように、加工ツールを使用して投稿の写真やイラストにテキストを挿入。ユーザー自身のペースで、自然と情報を手に入れられるような仕組みに設計されています。
マガジン風コンテンツは
- フォロワーが増える
- コアなファンができる
- 自然に商品を紹介できる
- 1投稿で複数の商品やコンテンツをPRできる
など、4つの効果があります。
マガジン風コンテンツに関しては
「【実例あり】インスタマガジン風コンテンツとは?投稿例から作成方法まで解説! 」で詳しく解説しています。
また、ユーザー満足度をあげるにはリール投稿やライブ配信などの「動画コンテンツ」の活用も有効です。
15~30秒のショートムービーは「内容がスッと頭に入りやすく」、ユーザーに反応が高い傾向にあります。
さらにインスタグラムのアルゴリズムでも、リール投稿やライブ配信などの「動画コンテンツ」を優遇しています。
発見タブやハッシュタグではリール動画が大きく表示されているため、いいねが増える傾向に。
いいねを増やすために「動画」は欠かせないと言えるでしょう。
方法③:ハッシュタグ、位置情報を活用する
投稿に位置情報やハッシュタグをセットし、露出増加を狙いましょう。
ユーザーは興味があるものを調べる際に「位置情報」や「ハッシュタグ」を利用します。
「位置情報」や「ハッシュタグ」を上手に活用することで、アカウントへの流入経路が増え、いいね増加に繋がりやすくなります。
ハッシュタグは最大30個までセット可能です。ただし、やみくもに付けて投稿しても、効果はありません。
アカウントのレベルに合ったボリュームのハッシュタグを選定し、ユーザーの流入を狙う必要があります。
ハッシュタグは下記の3つのレベルに分けられます。
ビックワード | 投稿数・検索する人が多いハッシュタグ(投稿10万件以上) |
ミドルワード | 投稿数・検索する人がそこそこいるハッシュタグ(投稿1~10万件) |
スモールワード | 投稿数・検索する人が少ないハッシュタグ(投稿1万件以下) |
ハッシュタグ選定では、無理に「ビックワード」のハッシュタグを狙うのはやめましょう。
「ビックワード」は投稿数が極端に多いため競争率が高く、上位表示が難しいためです。
そのため、ハッシュタグは競争率の低い「ミドルワード」や「スモールワード」を狙います。
ハッシュタグに関しては
「インスタのフォロワーを増やすハッシュタグ活用術!インフルエンサーが解説」にて詳細に解説しています。
併せて確認してみてくださいね。
方法④:ファン作りを行う
いいねを増やすためには、フォロワーとの関係を親密にすべきです。
アクティブフォロワー(ファン)を増やすことで、いいねの数も増えます。
ファン作りには、ストーリーの質問コーナーやライブ配信を活用しましょう。
あなたの投稿を見てフォローしてくれた新規のユーザーを、質問コーナーやライブ配信を活用することで密接に関わり、コアなファンに変化させます。
ファンが増えると、「フォロワー満足度の高いアカウントを露出させる」という方針をとったアルゴリズムから高評価を受け、投稿が発見タブに掲載されます。
そして発見タブから自身をフォローしてくれたユーザーをコアなファンに変化させる
フォロワー獲得→アクティブフォロワーの増加→フォロワー獲得
このようなサイクルが回れば、いいねの多いアカウントの完成です。
フォロワーの獲得にはリーチの増加も必須です。
リーチに関しては
「【保存版】インスタのリーチとは?確認方法からリーチを増やす5つの方法まで解説」で解説しています。
併せて確認してみてくださいね。
方法⑤:いいね数の多いアカウントを分析する
「高いいね率のアカウント」を分析する方法は、いいねを増やすのに手っ取り早いです。
ビジネス用語に「TTP(徹底的にパクる)」という用語があります。
これは先輩や先駆者の技術を観察し、自分のものにしていくことで成長のキッカケを手に入れることが目的です。
ただし、全く同じように真似てしまうと、二番煎じや劣化版と思われ、最悪の場合は訴えられてしまいます。
重要なことは「先人たちのやり方を学び、自分のアカウントにいかに活用するか」という部分です。
同じジャンルでいいねが多いアカウントを見つけ、投稿時間や投稿スタイルを観察しましょう。
そして「自身が選定したターゲットに反応してもらうためには、どのように活かせば良いか」、これを突き詰めると「いいね数の増加」につながりますよ。
いいね数の平均や高いいね数のアカウントに関しては
「インスタのいいね数の平均は?高いいね率アカウントの共通点を詳しく分析!」にて解説しています。
併せて確認してみてくださいね。
コメント