インスタのフォロワー数が1000人を超えて良かった事【割合・コツ紹介】

インスタグラムのフォロワー数が1,000を超えるとどうなるの?

アカウントを運用する上で、1つの指標となる「フォロワー数1,000」。実際に1,000を超えた際にどのような恩恵があるのか気になる方が多いのではないでしょうか。フォロワー数が1000人以上の割合なども紹介しています。

■本記事の執筆者

きゃんた
インスタグラムアカウント @k_s_k_stagram

今回はフォロワー数1,000を超えた際に感じた私の実体験に基づく感想や、

・いいねが増える
・発見タブへの露出
・アカウントを活用したマネタイズ

などのフォロワーが増えたことによるメリットを5つに分けて説明します

市場におけるフォロワー数の割合1,000フォロワーを達成する際の3つのコツなども具体的に解説しています。

1,000フォロワーを目指す方は是非参考にしてみてくださいね。

1000人を達成した時の感想

フォロワー1,000人を達成した際に、「安堵」と「さらなる挑戦心」を抱きました。

ナノインフルエンサー(フォロワー数1,000~9,999)に該当する「フォロワー数1,000」というのは、インフルエンサーを目指す中で、「ひとつの壁である」と意識していたからです。

また、1,000を実際に超え、ナノインフルエンサーになったことにより、自分の運用方針への確証がもて、この調子でどんどん頑張ろうと思いました。

「1,000フォロワー」を達成すると、良いことも何点かありました。

例えば、リアルで繋がった知り合いや友人にアカウントを見せると、「凄い」「どうやって伸ばしたか教えて」など周りの目が変わりました。

このように「自身を証明するツール」として活用でき、自分に自信をもてるようになりました。

なにより、1,000を超えると、他ユーザーより「影響力・発信力のある人」と見られます

「コメント」や「いいね」が増えやすくなるなど、運営する上でメリットが増え、アカウントに勢いが付きますよ

気になる企業からの依頼案件に関しては、1,000フォロワーを達成してもほとんどありませんでした。

ただし、企業からの依頼は3,000フォロワーを超えたあたりから増えます

なにより、3,000フォロワーを超えると、インフルエンサーと企業をマッチさせるマッチング会社への登録が可能となり、自らPRしたい案件を選べます。

ですから、「マネタイズ」を目指している方は、「3,000フォロワー」を目指しましょう

インスタのフォロワー数が1000人以上の人の割合は?

株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングメディア「ferret (フェレット)」によると、個人がメディアとして運営するアカウントの中で、フォロワー1,000~3,000人のアカウントの割合は「12.3%です。

ferret (フェレット)

【参考】

【調査データ】フォロワー1,000人以上が約3割!個人のSNSを「メディア」として運営しているユーザーの実態とは|ferret (ferret-plus.com)

100人未満が26.3%、100~1,000人が40.7%のため、フォロワー1,000人は全体の上位33%に入ります。

そのため、インフルエンサーの仲間入りという表現は合っているかと考えられます。

逆に言うと、1,000人では約30%も同様のユーザーがいるため、企業からの注目度はまだまだ低いと言えるでしょう。

完全なマネタイズを目指すのであれば、「7.7%」である1万人以上を達成する必要があります。

また、インフルエンサーのランクや影響力に関しては、下記記事で詳細解説しています。併せて確認してみてくださいね。

あなたのインスタフォロワー数は多い方?ランク別の基準とワンランク上へ進むための方法 (social-advisors.net)

インスタのフォロワー数が1000人になるとどうなる?メリットを紹介

アカウントのフォロワーが1,000を超えると、メリットがたくさんあります。ここではメリットを5つに分けて解説します。

フォローされやすくなる

1,000フォロワーを超えると、ユーザーより「人気のあるアカウント」「影響力をもつアカウント」と判断され、フォローされやすくなります。

なぜなら、フォロワー数というのは「ファンがどれだけいるかの判断指標」になるからです。

例えば、フォロワー数の多いアカウントを「常に行列のできるレストラン」、フォロワー数の少ないアカウントを「お客さんが少ないレストラン」とします。

お客さんが少ないレストランだと、「本当に美味しいのか?」と入店自体を躊躇してしまいます。逆に活気に溢れたレストランの場合は不安にならず、自然と足を運びます。

この2店舗が並んでいた場合、どちらで食事を済ませようと思うのかは明らかです。

アカウントにも同様のことが言え、フォロワー数が多ければ多いほど、「人気のアカウントだから自分もフォローしてみよう」とさらなるフォロワー増加につながります

ただし、そもそものユーザーからの期待値が高くなるため、期待を下回るとすぐにフォローを外されてしまいます。ご注意くださいね。

いいねが増えた

フォロワーが1,000を超えると、「いいね数」が増加します。

フォロワー数が増える=視聴ユーザー数が増える

という方程式が成り立つためです。

また、後述しますが、1,000を超えたあたりから「発見タブ」に掲載されやすくなります。

そのため、フォロワーではないユーザーからのいいねを貰い、総合的ないいねの数が増加しますよ

もちろん、「見てくれだけのフォロワー」や「アクティブではないフォロワー」ばかりでは、いいねは増えにくいです。

普段からの運用で「フォロワー数」と「アクティブなフォロワー」の増加施策を同時に行い、ファン作りをする必要があります

発見タブに載りやすくなる

発見タブとは、あなたがフォローしている人や「いいね」した投稿などに基づいて、関心がありそうなコンテンツが表示されるタブのことです。

【参考】

[検索&発見]に表示される写真や動画はどのように選ばれるのですか。 | Instagramヘルプセンター

「発見タブ」には、各ユーザーが興味をもつジャンルに付随した投稿が表示されます。そしてフォローしていないユーザーの投稿も表示されるという特徴があります。

そしてフォロワーといいねが増えると、インスタグラムからの影響力の評価が上昇し、この発見タブへの露出が増えます

また一般的に発見タブにのるためには、「フォロワー1,000人以上でエンゲージメント率が10%以上必要」と言われています。

例えば、フォロワーが1200人いるアカウントなら、投稿に120以上のいいねが付けば発見タブに載りやすくなります。

そのため、フォロワー数とアクティブなフォロワー数が多ければ多いほど、発見タブに掲載される確率が高いです。

発見タブからの流入を確かめるためには、「プロアカウント」の設定を行いましょう。各投稿のインサイトから「発見タブ」をチェックできます。

発見からの流入→インサイト

これで、「発見タブから何回見られたかを示す数値」を見ることができます。

プロアカウントへの設定方法は、「インスタのフォロワーが減る原因と理由【何個当てはまる?」にて解説しています。

あわせて確認してみてくださいね。

ハッシュタグ検索の「人気投稿」に載りやすくなる

ハッシュタグには、リーチやインプレッションの高い投稿を「人気投稿」として、まとめて表示する仕組みがあります。

フォロワー数が増えると、「人気投稿」に掲載されやすくなります。発見タブと同様にインスタグラムからの影響力の評価が上昇するためです。

ビックワード:投稿数・検索する人が多いハッシュタグ(投稿10万件以上)
ミドルワード:投稿数・検索する人がそこそこいるハッシュタグ(投稿1~10万件)
スモールワード:投稿数・検索する人が少ないハッシュタグ(投稿1万件以下)

【参考】

インスタグラムのハッシュタグとは?効果的な付け方と数を解説│OTONARIメディア

ハッシュタグには上記のように3つのレベルがあります。

「ビックワード」は投稿数が多いため、たとえ1,000フォロワーを超えても上位表示はされません

ただし、競争率の低い「ミドルワード」や「スモールワード」は、1,000フォロワーを超えたあたりから、人気投稿として露出されやすくなります。積極的に狙っていきましょう。

これは個人的な経験からですが、「リール」の投稿が特に上位表示されやすいです。

リールは表示スペースが大きいため、さらなるフォロワー数増加に効果的です。積極的に活用しましょう。


今なら!インスタ(Instagram)を始めとしたSNSの
\\ マーケティングサポートのお試し無料体験が出来ます!//

マネタイズに近づく

フォロワー1,000を達成すると、「アカウントのマネタイズ化」が見込めます。

収益を得る方法は下記の2パターンに分かれます。

1. 企業からの案件

企業から依頼を受け、商品やサービスを紹介することにより収益を獲得します

例えば、「化粧品や飲食店の紹介投稿をすることにより、報酬を受け取る」といった形です。

中には、「何個購入されたか」によって報酬が決定する成果報酬型の案件もあります。

ただし、フォロワー数が1,000程度の場合は、成果報酬型ではなく、通常の紹介型がほとんどです。

また、本格的に企業からの依頼が増えるのは、3,000フォロワーを超えたあたりからになります。

2. アフィリエイトで商品を紹介する

楽天市場のショッピングSNS「楽天ROOM」や有名アフィリエイトサイト「もしもアフィリエイト」などの案件から商品を選択&紹介し、収益を得る方法です。

所謂「アフィリエイト」であるため、購入された商品から収益が発生します

楽天ROOMの場合、紹介したい商品をmy ROOMに集め、商品が購入されると成果報酬として楽天ポイントが手に入る仕組みです。

ただし、1,000フォロワーの段階ではストーリーにURLをリンクすることができないため、収益の発生は然程見込めません。

ストーリーへのリンクが可能となる「1万人」を目指すなかで、「試しに活用してみる」くらいの感覚がおすすめですよ。

1000人を達成するためのコツ

1,000フォロワーを達成するためには、下記の3つのコツを意識しましょう。

1. アカウントに統一感をだす

ユーザーは「アカウントのプロフィール」と「投稿」から、フォローするかどうかの判断を行います。

そのため、「アカウントのコンセプト」と「プロフィールに掲載している内容、投稿」を統一させましょう。

「このアカウントはフォローする価値がある」と、ユーザーからの信頼を獲得し、フォローして貰うように仕向けます。

2. いいねをする

こちらからユーザーに「いいね」を行い、多くのユーザーにあなたのアカウントを認識してもらいましょう。

これは「1.アカウントに統一感をだす」と併用することで効果を発揮します

①ダイレクトにユーザーへ「いいね」を行い、プロフィールをみてもらう機会を作る
②「統一感のあるプロフィール」を見たユーザーが、フォローしてくれる

上記のような流れです。

いいねをする際には、「ユーザーの過去の投稿へ対して3つ」行いましょう。

現在のインスタグラムは、投稿へいいねをしたユーザーに関して、最新ユーザー以外は全て省略されてしまうためです。

そこで、誰もいいねをしていない過去の投稿に対して、複数回いいねを行うと、あなたが「最新のいいねをしたユーザー」と表示されます

この方法は、「フォロワー1000人以下の影響力が少ない段階」で特に有効ですよ。

自動ツールを利用することもフォロワーを増やす上で大切な要素です。下記の記事でフォロワーを増やすアプリ・サービスを紹介していますので合わせてチェックしてみてください。

インスタのフォロワーを増やすアプリ・サービス3つ【2021年最新】

3. 投稿は毎日する

基本的に、投稿は「多くもなく少なくもない」とフォロワーが感じられる適切な頻度で行う必要があります。

そして投稿頻度は「2~3日に1度」がおすすめです。

しかし、フォロワーが1,000以下の場合はこれが当てはまりせん。1,000以下の場合は、コンテンツの充実やファン作りのために「毎日投稿」しましょう

さらに、頻度良く投稿してアクティブなフォロワーを増やすために、「ストーリー」や動画コンテンツ発信の「リール」の活用がおすすめです。

本格的にフォロワーを増やしたい方は、具体的な方法を「【SNS専門家が教える】Instagramのフォロワーが爆発的に増える9つの方法」にて解説しています。

あわせて確認してみてくださいね。

相互フォロワーを増やすための掲示板

インスタの相互フォロワーを増やすためには掲示板を利用する手段もあります。
instabbsという相互フォロワー募集用の掲示板で相互フォロワーを募ってみることもおすすめです。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP